Twitterはじめました
最近、はてブや行きつけのブログなどでTwitterというサービスが話題になってるので、遅ればせながら試してみました。
Twitterとは何ぞや。紹介記事などではよく「今していることでつながるソーシャルサイト」と説明されます。
Twitter (今していることでつながるソーシャルサイト) : ワークスタイル・メモ
正直、最初に見たときは「今していることでつながるなんて、面白いのかな?」「今していることをいちいち書き込むなんて面倒臭くないかな?」などと思い、あんまり食指が動かなかったのですが、あまりに周囲が盛り上がっているので、試しに登録してみました。
「今していることでつながる」という説明から、たとえば音楽を聴いている人同士、同じページを見ている人同士でつながったりするのかと思いましたが、そうではなく、SNSのように「友達」を登録していくと、その人のステータス更新が逐次表示されるようになっています。
また、自分の「今していること」をブログパーツとしてサイドバーなどに貼ることも可能です。(右サイドバーに貼ってあります)
「更新が面倒じゃないか?」については、Google Talkなどのインスタントメッセンジャーから更新できたり、ブラウザの検索窓から更新できたり、閲覧中のページのurlを自動で送ってくれたり、さまざまなツールができているようです。
とにもかくにも、友達登録が少ないとあんまり面白くないので(^^;)、よろしかったら登録してやってください。私のプロフィールページは
です。Twitterにログインしていると、このページから友達登録できます。
« 4/1、folomyオークションにかけられる | トップページ | 評判の悪いfeedpath Rabbit »
「Web全般」カテゴリの記事
- Amazonの短いURLをWassrに投稿(2009.03.01)
- 人の軽重ではなくつながりの軽重と考えてみては(2008.11.16)
- 評判の悪いfeedpath Rabbit(2007.04.10)
- Twitterはじめました(2007.04.08)
- folomy(2007.03.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント