iTunes連動ソフト
以前、音ログの記事を書きましたが、Mac用ソフト「Now Playing」のWindows版もあったんですね。
Editide Slash Blogさんの記事からいろいろとリンクされてます。
Audioscrobblerは英語サービスで少々敷居が高い、ということで、Now Playing for WindowsをDLして、既に使い始めている音ログと比較してみました。
音ログ
- iTunesと同時に専用ソフトを立ち上げておくと、聴いている曲の情報が音ログサーバに送られる。
- 音ログで生成された、ジャケット画像を含むバナー情報をJavaScriptとして貼り付けることができる。
- 専用サーバが提供されるため、自分でネット上にスペースを確保する必要はない。
- アルバムのジャケット画像を表示することができる。
Now Playing
- iTunesと同時に専用ソフトを立ち上げておくと、聴いている曲の情報を文字としてpng画像に合成し、その画像をftpでアップロードしてくれる。
- アップロードされた画像をimgタグで表示することができる。
- 画像をアップロードするスペースを自分で用意する必要がある。
- 好きな画像を表示することができる。
あと、音ログのサイトには登録ユーザの送信した情報が公開されるので、コミュニティ的な側面もありますね。
« デジカメの写真消しちゃった | トップページ | Web Designing 9月号 »
「便利ツール」カテゴリの記事
- GMailにもPOPFileを(2007.02.20)
- checkpadを買物メモとして使う(2007.01.28)
- Webメール2.0のレイアウト改善(2006.06.28)
- ニフティラボから「アプラグ」登場(2006.06.27)
- 来ましたクリップ(2006.06.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント