JUGEM 正式サービススタート
春からβテストを続けてきたJUGEMが、明けて昨日、いよいよ正式サービススタートとなりました。
公式ページもデザイン一新。変な派手さもなく、シンプルでわかりやすい。及第点です。「Goodbye MT」って、強気だなあ(笑)というか、lolipopのほうは、MTをサポートしてるってのも売りの一つじゃなかったでしたっけ(^^;)
βのアカウントが残ってるので改めて申し込むことはしませんでしたが、申し込みの途中まで覗いてみました。個人情報を登録させるより先にまず、画面のデザインを選ばせるというのは、他に類を見ませんね。少しでも早くユーザーの興味に応えるためか、はたまた「デザイン決めちゃったんだから……」と申し込み途中でキャンセルしにくくさせる作戦か(穿ちすぎ?)
βからの機能追加としては、携帯からの閲覧、テーマの設定、コメント・トラックバック一覧表示などなど。しゃちょさんのところにベータとの比較が掲載されてます。(なんだかしゃちょさんちのバナーが真面目になった気がする……)
今後のタイムテーブルは、無料版ユーザ募集→βからの移行→有料版募集開始 となっているようです。βユーザは今しばらくの辛抱ですね。
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- Windows Live Writer 書き込みテスト(2013.03.20)
- プラスにグレードダウンしました(2010.05.05)
- ソラマメブログ、4日間の障害(閲覧不能)(2007.09.08)
- 広告トラックバック(2006.12.24)
- タブブラウザLunascapeにブログモード搭載(2006.12.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント