2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

« 未定。: cocohore!復活。 | トップページ | いくら…… »

2004.03.25

clipはcommit(関与)ではない───私のclipスタンス

 さて、すっかり今さら感もただようclipスタンス表明ですが、昨日予告しちゃったので、一応。

 私自身は、MyClipのサービスを好意的にとらえています。なので、これからも利用してゆくと思います。ただ、クリップ対象は、なるべく企業のニュースサイトなど、一次情報源に近いものにするつもりです。他の人のblog記事は極力、コメントかトラックバックを伴う新規記事という形で、取り上げてゆくようにしたい……のですが、なんせ記事を書く時間は限られているので、どーしても記事が追いつかない場合は、不本意ながらクリップだけ、と言うこともあるかと。大体、昼休みに職場とかから覗いてとりあえずメモっとく、という場面では、MyClip、ホントに使い勝手がいいんですよね。いっそ、最新クリップやランキングに載らない、プライベートモード……それじゃ単なるオンラインブックマークですって。

 なお、此処録の記事をclipすることについては、好意・悪意にかかわらず許可は当然不要ですし、事後の通知もトラックバックも不要です。メンドイんでClipLinkはつけてませんが(^^;)

 で、ここからは昨日の続きめいたことを。

 前回の記事にも書いたとおり、私はMyClipがコミュニティ化する、ということについてはかなり懐疑的なのですが、そうは考えない人がいるのは何故なんだろうと、それが気になっていました。
 それで思いついたのが、もしかしたら、Cilpして結果がMyClipのサイト上に表示されたことで、何かにCommitしたかのような錯覚を覚える人がいるのかもしれない、ということです(コミュニティとCommit(コミット=関与)って、多分語源は同じなのでしょうね)。

 Clipという行為は、まず「自分はこの記事に興味を持った」ということが第一義にくるものだと思っています。例えばランキング上位の記事に自分のコメントを載せたくて、すなわちその記事を核としたコミュニティにcommitしたくてclipする、ということがあるとしたら、たとえMyClipがそうした行為を促進するようなシステムだったとしても(私はそうは思いませんが)、それはまさしくツールに使われている状態であり、あまりにも情けない気がします。

 Clipによるネットワークは今のところ私には、等質的なコミュニティを形成するよりむしろ、「この記事に興味を持ったこの人」という形で、clipperとしての個人を際立たせてゆくサービスに思えるのです。

  

« 未定。: cocohore!復活。 | トップページ | いくら…… »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

 了解です。私も、自分の記事が、MyClipのあり方そのものというよりは、MyClipをダシにしてのネット論議にずれつつあると自覚してますので、MyClip自体についてはこのへんでおしまいにしたいと思います。後者については、時間のあるときに独立した記事として書いてみたいと考えてます。

何度も言ってますが、現状でコミュニティ化という視点で問題があるとは思っていません。今後の方針からして今後どうなるかわからないということです。
現状のままならよいわけです。

あと、私の論点はコミュニティ化がどうこうではなく、「(MyClip サイトとしての)clip の質」に尽きます。主催者がその方向を目指さないとなったらさっさと提案をやめますが、今のところ目指す意思があるように思うから言っているわけです。

他の人の論点はあまり興味はないですけど^^;。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: clipはcommit(関与)ではない───私のclipスタンス:

« 未定。: cocohore!復活。 | トップページ | いくら…… »

FriendFeed

BlogPeople


無料ブログはココログ